少しずつ活動の幅を広げられている(sic)boyさん。
ロックということで、hydeさんのようにメイクに目がいく方は多いのではないでしょうか。
また、(sic)boyさんはロックと言っても独自のスタイルを築かれているため、どのようなメイクをされているのか気になりますね。
調べると、アイメイクにこだわりがあることがわかってきました。
今回、画像付きの解説で(sic)boyさんのメイク方法などについて詳しくお伝えしていきます。
(sic)boyのメイク方法は?
(sic)boyさんはメイクをするスタイルであるため、そのメイク方法が気になりますね。
ベースメイクやポイントメイクなど全てが公開されているわけではありませんでしたが、他アーティストを参考に推測したりしてまとめてみました。
(sic)boyのベースメイク
残念ながらベースメイクに関する情報は上がっていませんでした。
今後の情報に期待ですね。
そこで、(sic)boyさんは、音楽活動を始めるきっかけとなり、ヒーローと呼ばれているHYDEさんを参考にしてメイクをされていることも考えられるため例としてあげてみました。
この投稿をInstagramで見る
まずベースとして、『HYDE Rose Vaseline(ワセリン)』を愛用されています。
宅配便屋さん来た\(^o^)/。早速、ハイドローズゼリー?、hyde Rose Vaseline?を開けて手に塗ってみた、甘い香りをイメージしてたけど、メンズでもつけられる優しい香り、ずっと香っていたい感じ(^з^)-☆。 pic.twitter.com/HJfH9xqfqh
— まこっちゃん (@masuosanmasuos1) December 28, 2016
肌に優しく、リップクリームとしても、ハンドクリームとしても使える優れもの。 乾燥しがちなこれからの季節に大活躍します! ローズの香り付き。
引用元:VAMPROSE STORE
こちらはhydeさんプロデュースのスキンケア商品ということであり、一般では購入できません。
しかしすでに在庫がないこともあり、ベビーワセリンを使用されているとのこと。
・ベビーワセリン 350円
・ははぎく水おしろい 1620円
・クレドポーボーテ 6000円hydeさんのお顔は7870円でできておりました…
これが素材の差というものです泣 pic.twitter.com/QAVpy8LNXC
— ともちゃん✴︎MMXX🥀 (@laciel01to) January 27, 2017
(sic)boyさんはインタビューにて「他の箇所(アイメイク以外)はナチュラルでも全然いい」と話されています。
そのため、ナチュラルに!ということでベビーワセリンを使用されているかもしれません。
次にファンデーションです。
hydeさんは『ははぎく水おしろい』を使用されています。
ははぎく水おしろい とついでに 絹白しっとり下地 を買った〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
HYDEさんが使ってたのはこの水おしろいで合ってたのかな?他にも候補あったはずだったけど、忘れた! pic.twitter.com/xncypcEbpn— ささき (@333mint333) June 3, 2020
しかし、位置付けとしてはミネラルファンデーションであるため、肌が乾燥しやすいという点があります。
女性よりも男性の方が、肌にあぶらが多いと言われているため、男性だとちょうどいいのかもしれませんね。
と言っても、肌質も人それぞれですが…
hydeさんはこちらの2点でベースメイクが完了となります。
(sic)boyさんも下地+ファンデーションのみかもしれません。
他にあるとするとフェイスパウダーぐらいでしょうか。
(sic)boyさんは色白だと思われるため、肌の色がくすむこともなさそうなので使うアイテムが少ない可能性があります。
(sic)boyのポイントメイク
この投稿をInstagramで見る
こちらも、どこのメーカーのアイシャドウやアイブロウを使われているのかは不明となっています。
上で挙げた動画もモノクロなのでアイテム特定できませんでした。
しかし、(sic)boyさんはメイクだけでなくマニキュアもされていることから考えられることがあります。
そのマニキュアはドラッグストアで売られている普通のマニキュアであるため、ポイントメイクとして使うものも同じかもしれません。
普段からメイクさんにメイクしてもらっているのであれば、MACなどいいものを使われているかもしれませんが…
ちなみに、(sic)boyさんはメイクを独学で得ています。
メイクをする方であれば誰もが通る道かもしれませんが、(sic)boyさんの場合はかなり特化したメイクなので大変だったかと思います。
ということで、メーカーが不明でも使用されてる可能性のある色を写真に沿って挙げていきます!
出典元:VICE
アイシャドウ:ブラック/シルバー
アイライナー:ブラック
アイブロウ:ブラック/グレイッシュ
マスカラ:ブラック
リップ:ブラウン系(?)
ハイライト&ローライト
下まぶた全体的におそらくブラックでぼかしているため、目力がありますね
出典元:Instagram
アイシャドウ:ブラウン
アイライナー:ブラウン
アイブロウ:ブラウン
マスカラ:ブラウン(?)
リップ:ローズピンク
ハイライト&ローライト
柔らかい印象を与える色合いですね。
出典元:Instagram
アイシャドウ:ブラック/シルバー
アイライン:ブラック
アイブロウ:脱色/ライトブラウン
マスカラ:ブラック(?)
リップ:赤とオレンジっぽい色(素の可能性あり)
ハイライト&ローライト
アイラインもしくはアイシャドウを目の下に濃いめに入れられているようですね。
(sic)boyはアイメイクにこだわりが?
インタビューにてアイメイクについて、(sic)boyは次のように答えています。
「アイメイクは自分の中では譲れないポイント。他の箇所はナチュラルでも全然いいんですけど、アイメイクだけは気にしていて、カート・コバーン、ビリー・ジョー・アームストロング含め僕の中のロックスター像で目元を黒く塗りつぶすのが憧れがあって。そういう存在に近づきたいという気持ちの現れかもしれないです。
憧れの人に無意識に似せてくることもありますからね。
ライブ前に(sic)boyになるためのスイッチが目元のメイクで盛りがちになっちゃいます (笑)。 どんどん目元だけ濃くなっていくけど、気合入りますね。
化粧でまた違う自分になれるということでしょうか。
素人の私たちが見ても目力あるなと思うので、本人からしたらかなり重要なポイントになりますね。